仕事と家庭の両立

ぎりぎり

こんにちは。東條です。ブログに投稿しなきゃと思いつつ、今日はとうとう11月最後の日。。 でも何とか投稿できてよかった。あっという間に明日から12月です。家事も忙しく、家でいる時はいる時で、「あれもできていない、これもできていない」と、特に朝はい…

恐怖の夏休み・・・

こんにちは。東條です。小さな頃は夏休みがとても楽しみでした。 毎日午前中に宿題を済ませたあとは、和歌山の野山をかけまわって過ごしていました。が、母になってみると、この制度って一体働く母はどうしろというのか・・・と困惑です。 まず夏休みはとにかく…

幸せになるために

こんにちは。東條です。知り合いの方が、校長先生をされていて その方が書くコラムを時々読んでいます。 いつも読み応えがあるのですが、今回のコラムは特に良かったので紹介です。http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=5022そうそう、みんな幸せになる…

将来の仕事

こんにちは。東條です。技術の進歩により現在ある仕事の半分以上がなくなっているだろうという話を聞きました。 私はずっと人事労務の仕事をしているので、比較しやすいのですが、確かに私が学卒で働いていた頃(○十年前)に比べ、断然事務の量は減っていま…

仕事をするための家庭環境を作るタイミング

こんにちは 東條です。相変わらず両立がうまくいっていると満足いくような生活からは程遠く、毎日やぶれかぶれに近い状況で悪戦苦闘の毎日です(笑)さてさて、私は、自営業のため、育児休業という選択肢がなくて、結局ずっと育児と仕事を平行して取り組んで…

夜明け前に起きるようになるなんて・・・

おはようございます。東條です。子供ができる前はものすごいワーカーホリックで、下手をすると月に1日くらいしか休まずに、毎日夜中まで働いてました。なのでその頃も十分忙しくしているつもりだったのですが、忙しさでいうと今の方が5倍は忙しいです。毎日…

娘から専業主婦宣言!?

こんにちは。東條です。さて私には幼稚園に通う娘がいるのですが、その娘から先日「私は将来お仕事しないでずっと赤ちゃんのお世話をする!」と宣言されてしまいました。今年は正月早々からいろいろあって、事務所がバタバタしていて、それまでよりずっと帰…

1日3回戦・・・

こんにちは。東條です。つい先日お正月だったはずなのに、もうそろそろお盆ですね(涙)。さて子供ができてから、毎日は3回戦で成り立っています。 1回戦は簡単な掃除と洗濯、子供に食事をさせ、送り届けるまで。 2回戦は私の仕事。 3回戦は子供のお迎え、食…

今やるか、もうやらないか

ひさびさ東條です。子供ができて以来、ゆっくりした時間を過ごすということがありません(汗)前は後でゆっくりやろうという選択肢があったのですが、今は何かやらなきゃいけないことがあっても、今できなければ、もうできないということが多いのです。 後で…

予定通りにはいかない

東條です。 今日も寒いです・・・。年末年始の休日はたまたま日の並びが良かったので、今まで貯めに貯めた掃除やら、最近手を抜きがちだったお正月の用意をちゃんとしようとしっかり計画を立てて臨みました。雨が降っても予定通りに進めるために、レインコート…

子育てはマラソン??

私には小さな子供がいます。朝は私は5時30分に起きて、子供は6時に起こします。そして夜寝かせる21時まで、もう本当にマラソンのようで全くゆっくり座る暇がありません。朝は朝食の準備と洗濯と簡単な掃除を夫と分担しながら、子供のお世話。帰宅後は夕食、…

中小企業の出産育児支援の難しさ

こんにちは。東條です。私は日経を読んでいるのですが、女性活用が日本経済を支える鍵だと盛んに記載されています。そんななか、小さく、育児休業を取得した女性がいる会社が、その後採用した社員に占める女性の率が下がっているという記事を見つけました。…

星空ファミリーコンサート

先日、野外で開催の星空ファミリーコンサートというのに行ってきました。 クラッシックコンサートなのですが、無料!というのと、子連れでもいけそうだということに惹かれて初めて参加してきました。すごく良かったです。できるだけ皆が知っていそうな曲ばか…

仕事と育児について

私は他人から見れば、出産後も仕事を続けていて、バリバリのキャリア志向に見られているのかなと思いますが、実際は違います。 確かに子供が産まれるまでは、ワーカーホリックだったし、出産後もバリバリどうやったら働けるか…ということを中心に考えていま…

GW終わりました・・・

GWが終わりました。 長い休暇でひさびさボーっとする時間を持てて良かったです。 休暇って大切だなって心から思いました。 ボーっとする時間を持てたことで、気持ちの整理がついて、余裕がまたちょっとできた気がします。普段の土日の休日は、溜まっている家…

育児中の社員を抱える企業に労働力を直接供給しては??

おはようございます。東條です。さて、昨今のニュースで聞くところによると、日本の成長戦略の柱は、女性の就業率アップだとか。。 ただ正直、今の中小企業の環境だと、働かざるを得ない人か、もしくはすごいやりがいのある仕事をしている人しか出産後も継続…

ウチの子のメリット

私が働くことで子供にはいろんな負担はかけるけれど、ウチの子のメリットって何かなと考えた時にひとつ、私が言えるのは、「おもしろい仕事ってあるんだよ」って言ってあげられることかなと思います。私の母親が公務員だった影響があるのかないのか、私は今…

フルタイム勤務と12時間保育はセット

先日日経で小倉千加子さんという方が、長時間労働と12時間保育がセットの世の中はおかしいと書かれていました。この意見に少し訂正があるのですが、長時間労働ではなく、残業無しのフルタイム勤務で既に12時間保育になってしまうということです。9時から18…

共働き世帯と専業主婦世帯との収入格差は2万9千円・・・

今日の日経に、共働き世帯と専業主婦世帯との収入格差が縮小したという記事が出ていました。その差とはなんと驚くことに2万9千円(涙) この結果は、専業主婦世帯の方が夫の稼ぎが良く、専業主婦世帯の夫ひとりで稼ぐ給料額と、共働きの夫婦が働いて稼いだ給…

女性労働者の年収

ある調査によると、女性労働者の75%は年収300万円未満だそうです。パートやアルバイトが多いのが原因かもしれませんが、それだけではなく、やはり結婚や出産により、仕事を中断してしまう人が多いのも原因のひとつでは?と思います。 一度やめてしまう…

病時保育

私は自分の娘を病時保育つきの保育所に預けています。仕事柄、プライベートな事情を理由に顧問先にご迷惑をかけるわけにはいかないということから今の保育園を選択しました。 たまたま近くにこのような保育所があったから良かったのですが、世の中には病時保…

女性役員

数日前の日経新聞で、日本では外国に比べて極端に企業における女性役員の数が少ない・・・という記事を見かけました。確かに、日本はまだ女性が出産後就業を継続できるか否かという段階だし、とてもとてもその先の役員なんて遥か遠いステージという感じがします…

子育てと仕事の両立④ 続き (時間管理 家事)

最後に買い物なのですが、複数のインターネット宅配を利用して時間を節約しています。具体的にはイオンのネットスーパーとオイシックスの定期配送、あとは阪急キッチンエールを使っています。ただ、最近は子供をお散歩に連れ出しがてら週末に買い物にでかけ…

子育てと仕事の両立③ 続き (時間管理 家事)

掃除と洗濯については、基本夫にも負担をお願いしています。掃除は毎朝のクイックルワイパーと日中誰も家にいない間にルンバ(自動掃除機)を走らせて毎日の掃除を済ませ、週末に念入りに全部屋の拭き掃除とトイレや洗面等の掃除をしています。 洗濯は寝る前…

子育てと仕事の両立② (時間管理 家事)

続きはまた・・・と随分前に書きながら結局ずっとこのテーマについて何も書いていなかったので、ひさびさ再開です。 とにかく驚くことに今の方が、子供が出来る前よりも仕事も家事もスムーズに行くようになりました。それは時間を徹底的に管理しているからだ…

女性の社会進出

M字型カーブについてはご存知の方も多いと思いますが、日本では結婚や出産で一度女性の就業率はガクンと落ち、その後子育てが終了した頃にまた就業率が高まるという、M字型のカーブを描いています。 そのM字型カーブが今後どうなるかということなのですが…

オンとオフ

最近届いた人事系の情報誌に勝間和代さんのインタビュー記事が載っていました。この方はそれこそ24時間365日働いていそうなイメージですが、仕事の時間は6,7時間内におさめているらしいです。理由はオフを大事にしないと、能力が枯渇してオン(仕事…

雨天の友

私には今でも連絡を取っている中学からの友人と高校からの友人が数人います。 社労士試験の勉強や仕事で忙しい時は、あまり会えず、メールをもらっても、短い返事を遅れて出すのがやっとという状況が何年も続いていましたが、仕事をしているんだから仕方がな…

ワークライフバランス

労働時間管理の規制が厳しくなり、安易な労働時間管理をしていると、未払い残業代として多大な金額を請求されるリスクがあります。 また残業代以外の問題としても、優秀な人材であってもあまりのハードワークに堪えかねて退職したという話もよく耳にします。…

子育てと仕事の両立(時間管理)

時間管理を勉強したおかげで、どう考えても育児や家事の時間が以前よりも大幅に増えているにも関わらず、今の方が仕事についても家庭についても快適で健全な生活をおくっています。今までは時間って有限なのに、無限だという前提で働いていた気がします。た…