女性の社会進出

 M字型カーブについてはご存知の方も多いと思いますが、日本では結婚や出産で一度女性の就業率はガクンと落ち、その後子育てが終了した頃にまた就業率が高まるという、M字型のカーブを描いています。

 そのM字型カーブが今後どうなるかということなのですが、好むと好まざるに関わらず、女性の就業率は高まり、M字の谷の凹みが減っていくだろうと言われています。その理由は、所得の減少。

 今でも保育園の待機児童が問題になっていますが、結局のところ女性も働かないと生活ができないのです。子供は女性が育て、男性がしっかり稼ぐべきだという価値観は、今でも根強く残っていますが、現実はその価値観どおりには生きられない。
 「私、専業主婦なの」と言っただけで、「わあーお金持ち!」と思われるくらい、将来専業主婦は、一定レベル以上の高収入の旦那さんがいるというステータスになるかもしれませんね。

 しかしながら現行制度では、例えば夫だけで年収400万円の世帯と、夫婦共働きで400万円の世帯を比べれば、どう考えても親子共々、負担が大きく保護すべきは共働き世帯なのに、現行の制度では夫だけで年収400万円の世帯の方が、社会保険料や税負担が軽いというアンバランスな状態になっています。個人的にはこれはおかしいのではないかと思っています。 
 そして、年金制度等の社会保障制度も、今よりもたくさんの女性が働くことを想定して変更しようとしています。例えば社会保険制度の適用拡大。現在は年間130万円未満の収入であれば、社会保険に扶養として、保険料の負担なしに加入することができますが、その人たちを独立させ、社会保険に加入させる方向で改革しようとしています。 
 会社も個人も、自分の価値観は別として、近い未来にこういう状況がやってくるということを想定しておく必要があるじゃないかなと思っています。