助成金

社労士事務所では、雇用保険を財源とする助成金の申請をやっていることが多いです。積極的に助成金ばかりを手がけているわけではないのですが、顧問先に対しては助成金の情報提供をマメにするよう心がけています。

で、いつも思うのですが、助成金って、事後申請では駄目なのです。これってどうにかならないのかなーといつも思います。
たいていの助成金は、事前に計画し、その計画を認定してもらったものしか受給できないのです。役所的には何でも事前に計画し、予算を取って、実行というのが普通なのかもしれないけれど、特に人がらみのことなんて、一般企業では先に何かコトが起こったら、それに対して即対応します。そしてそれがあとから、助成金の対象だったと分かっても、時すでに遅し…なのです。

社労士が関わっていない企業で、助成金の情報をマメに得るというのは実質的には不可能だし、同じ事をしても、たまたま知っていた企業は助成金をもらえて、たまたま知らなかった企業はもらえないというのはなんだか不公平だと思ってしまいます。

役所の助成金担当者がこの記事を読んだら返ってくるであろう反論も、山ほど思いつきますが(助成金の支給目的自体を理解していない云々…)、それでもやっぱり納得いきがたいです。